MMTP鍼治療とは
MMTP鍼治療(三好式トリガーポイント鍼治療)の略で、TP治療(トリガーポイント治療)と当院代表の三好の治療メソッドを組み合わせた効率良く治療効果を発揮する治療方法です。
「トリガーポイント」とは〈筋肉・筋膜・皮膚・靭帯・関節包・骨膜など〉日常生活で起こる身体への疲労や負担により、全身のさまざまな部位に発生する発痛点のことで、こり・痛み・放散痛・可動域制限・筋緊張などの原因となるポイント。
局所や遠隔部に痛みを出すトリガー(引き金)となることから、この名称が付いている。
トリガーポイント(TP)は3種類に分類される。
1)自覚症状を発生させている「アクティブTP」
2)自覚症状は無いが特有のTP反応がある「潜在性TP」
3)トリガーポイントによって、関連痛領域(遠隔部の痛み領域)や同じ筋肉内、協力筋に二時的なトリガーポイントを発生させる「サテライトTP」(サテライト=随伴性)
このトリガーポイントへ鍼で直接刺激を加えると、
「ズンっとした重怠い感覚」や「筋肉がピクっと収縮」
などの反応が起こった瞬間に今まで辛かった症状が瞬時に改善または治癒することができるため、トリガーポイントへのアプローチはとても効果的な治療法です。
この治療法は様々な分野で使われています。
・クリニックでは、トリガーポイント注射
・鍼灸院では、トリガーポイント鍼治療
・指圧やマッサージなどでは、トリガーポイントマッサージ
当院、三好が考えるMMTP鍼治療(三好式トリガーポイント鍼治療)とは。
上記で説明した、アクティブTP・潜在性TP・サテライトTP、それ以外にも鍼を刺した時にトリガーポイントの反応は無いがトリガーポイントと同様の感触がある「偽トリガーポイント」の4つのポイントをアプローチポイントとする。
1箇所の治療時間は約3秒程度で終わるため、効率良く多くの重要なポイントに施術できる。
浅層筋〜深層筋まで丁寧にアプローチ。特に首・胸部・背部は多くの筋肉が重なっているため深層筋までしっかり!
効率良く施術可能なため、通常の治療と違い、「心身の根本改善」を可能となった。
一度の改善率が高く、姿勢改善、自律神経系の調整、睡眠の質の向上、頭もクリアになり、身体だけでなくメンタル面の改善も同時に施術できるため、治療後には清々しさ、活力向上など元気にでる治療である。
「主症状の根本改善」と「心身の根本改善」の違いとは。
例)
・主症状の根本改善とは、アクティブTPで主症状の痛みを改善または主症状の原因と考えられるポイントのみに施術する。
アクティブTPのみの治療でも治癒することもあるが、その他の部位の負担(自覚症状の有無関係なく)が残っていいるため再発しやすい。また、治癒しない場合は改善率も少ない。
・心身の根本改善とは、一度で主症状の改善と同時に、姿勢改善治療や頭顔など全身治療を施す。
姿勢改善すると身体的ストレス軽減により主症状の再発や再発までの期間を伸ばすことができる。
姿勢が良くなると重心の位置が正しくなり全身の無駄な力も抜けて必要な時に必要な筋肉に力を入れることができ、日常生活や運動パフォーマンス向上。
さらに、姿勢が良くなったことで、自律神経の乱れの緩和、寝つきや睡眠の質向上、元気よく胸を張って歩けるようになることなどなど、身体的ストレスと精神的ストレスが軽減する。
〔簡単に要約すると〕主症状と姿勢改善や頭顔などへの同時治療で、日常的に当たり前なっているちょっとしたストレスまでも、一度の治療でできるだけ取り除くことができる。そうすると、身体的&精神的ストレスを一気に軽減することができるので、心身ともに元気になる治療方法。
下記のURLからInstagramでMMTP鍼治療の動画やビフォーアフターを見れます。
予約は↓公式LINEから
Acu-pa鍼灸院(アキュパ鍼灸院)
代表:三好 秀明(みよし ひであき)
東京都目黒区中目黒1−5−12 ATRIO 204
営業:11:00~22:00
定休日:(木)
TEL:080-1906-5448
施術中は電話に出ることができません。留守電に残すか、公式LINEにご連絡ください。
Comments